
お待たせしました!『第31回めいとう福祉まつり』を開催します!
実に4年ぶりとなる名東スポーツセンターでの開催をはじめ、2月13日(月)からは「福祉まつり週間」として、区内の施設をまわる「福祉めぐりスタ...
実に4年ぶりとなる名東スポーツセンターでの開催をはじめ、2月13日(月)からは「福祉まつり週間」として、区内の施設をまわる「福祉めぐりスタ...
社会福祉協議会は、名東区が誰もが安心して暮らせる福祉のまちになることを目指して、区民の皆さんと一緒に地域福祉活動計画を策定し、推進していま...
「フードドライブ」とは、ご家庭や会社などで余っている食品等を寄付し、子ども食堂や生活に困窮されている方たちに配布する活動のことです。 名東...
「地域支えあい事業」は、地域住民(高齢者・障がい者・子育て中の方等)のちょっとした困りごとを、ご近所のボランティアによる支えあい活動によって...
1月26日(日)、名東区役所講堂で開催し、約160名の方が来場されました。 今年は2020年!ということで、還暦をお祝いするとともに、オリ...
毎年恒例の冬のイベント「めいとう福祉まつり」も今年で28回目を迎えます! ステージ、模擬店、バザーなど例年の企画に加え、消防活動二輪車(...
10月26日(土)に気持ちの良い秋晴れの中、「ふれあい交流ひろばin梅森坂小学校」を開催しました。 梅森坂学区の皆さんをはじめ、約150人...
子どもから高齢者まで、地域の皆さんのふれあい交流の場 「ふれあい交流ひろばin梅森坂小学校」を今年も開催します!! ホールインワン大...
7月3日にふれあい給食サービス事業ボランティア交流会を開催し、 各学区からふれあい給食会の運営に携わっている方々約50名にお集まりいただき...
5月12日(日)、『ふれあい交流ひろばin貴船小学校』が開催されました。 このイベントは、ふれあい交流の場所づくりとして、貴船学区地域福祉...